2020.09.14|コラム 昭和の夏休み ~能代市・毘沙門憩の森~ 小学生だったあの頃の夏休み。 無限とも思えるくらいの自由な時間があって、毎日毎日友だちと遊びまくって、暑くなったら頭から水をかぶり、甘い木の実を採って食べた… READ MORE
2020.08.11|コラム 海の幸、山の恵み ~八峰町・御所の台キャンプ場~ 「森閑(しんかん)」、「深閑(しんかん)」。 どちらも「ひっそりと静まり返っている様」を言い表す単語ですが、漢字のイメージとしては「深い森の中にいるような静… READ MORE
2020.07.13|コラム 日本一をさがして ~三種町・石倉山キャンプ場~ 日本人はなにかとランキングが好きです。 ・日本一高い山は・・・、言わずと知れた富士山(3776m、静岡県・山梨県) ・日本一大きい湖は・・・、琵琶湖(6… READ MORE
2020.07.03|コラム 静かな湖畔の森のかげから~藤里町・素波里キャンプ場~ しずかなこはんのもりのかげから もうおきちゃいかがとかっこうがなく カッコウ カッコウ・・・♪ 子どもの頃に歌った童謡、素波里キャンプ場のロケーションはまさに… READ MORE
2019.12.26|コラム 東京から日帰りでカヌー体験! あなたはカヌーに乗ったことありますか? 「難しそう」「流されていきそうで怖い」「転覆したらパニックになりそう」 乗ったことのない方は、そんなイメージを持って… READ MORE
2019.12.26|コラム 新緑は生命輝く季節―岳岱自然観察教育林 世界自然遺産・白神山地はブナの森。ほぼ手つかずの遺産地域と同様の森を、気軽に歩けると人気なのが「岳岱自然観察教育林(だけだいしぜんかんさつきょういくりん)」。そ… READ MORE
2019.12.24|コラム 秋田犬と過ごす癒しの時間 古くは「忠犬ハチ公」で知られる秋田犬だが、最近はロシアのプーチン大統領には「ユメ」、フィギュアスケーター・ザギトワには「マサル」が贈られたというニュースをご存知… READ MORE